山形市営住宅等の指定管理者の決定について山形市営住宅条例第55条の規定により,その管理を行わせる指定管理者について次のとおり決定いたしました。指定管理者に管理を行わせる公の施設の名称指定管理者に指定する団体の名称指定の期間市営住宅及び共同施設市営住宅管理企業体平成21年4月1日から平成24年3月31日までなお,指定管理者の指定については,次のとおりの過程を経て決定しております。1 指定管理者候補者の公募 募集期間 平成20年7月18日(金)~9月2日(火)2 説明会 (1)申請者説明会 開催日 平成20年8月8日(金) 参加 9団体 (2)施設説明会 開催日 平成20年8月8日(金) 参加 6団体3 申請団体 1団体 内訳)・市営住宅管理企業体(9法人による共同事業体)4 指定管理者候補者審査委員会会議(1)開催日 平成20年10月8日(水)(2)審査員構成6名(市職員3名,大学名誉教授1名,弁護士1名,公認会計士1名)(3)審査基準 山形市公の施設に係る指定管理者の指定の手続に関する条例第3条第2項にある次の規定に基づいて設定した審査基準により審査を行った。①公の施設の平等利用が確保されるものであること。②公の施設の設置の目的を効果的かつ効率的に達成することができるものであること。③公の施設の管理を安定的に行う能力を有するものであること。④前3号に掲げるもののほか,市長等が公の施設の性質又は目的に応じて別に定める基準に適合するものであること。5 審査結果審査基準審査項目(各10点満点×6人)審査ポイント市営住宅管理企業体満点(1)平等利用の確保( 手 続 条 例第 3 条 第 2項第1号)① 平等利用を図るための具体的手法と期待される効果・生活弱者等への配慮をしているか。・事業内容に偏りがないか。44点60点(2)施設の設置 目 的 の 効果 的 ・ 効 率的達成( 手 続 条 例第 3 条 第 2項第2号)① 施設の設置目的と管理に対する基本的考え方(管理運営方針)・市が示す管理運営方針(設置目的等)と申請者が提案する運営に関する実施方針が合致しているか。・申請者の経営モラルは適切か。48点60点② 施設の管理運営経費の内容・市が示す経費の上限額(債務負担設定額)を下回っているか・経費縮減への取組みは十分か。38点60点③ 収支計画の最適性及び実現可能性・収支の積...